今日は、所要にて千葉まで行ってきました。
懐かしいですね(ってまだ2ヶ月強しか経っていないのに)
朝早く出るつもりが、寝坊。
出発が8時ごろに・・・
# 9時までに着きたかったので、5時には出るつもりだった
のに・・・
でもまぁ、高速は快適快適
中央道を下る車の渋滞を横目に快走です。
# 変な優越感に浸ったりして(^_^;)
やはり、ザグのところでは渋滞するんですね。
交通情報でよく聞く「猿橋バス停」とか「元八王子」
等では、下り線はやはり渋滞してました。
# 上りで有名な「中野トンネル」などは時間が早い
こともあり、問題なく通過。
でも、首都高に入ってからが・・・
首都高新宿から新木場あたりまで渋滞
「新木場」とか「浦安」の出口が大渋滞でしたので、
もしかしてTDR?
所要を済ませた後、疲れもあり、トンボ帰りの予定。
帰りは、経費節減のためにした道で。
でも、やはり357の渋滞に根負けして首都高へ。
時間も早かったので快適快適。
ということで、新宿で降りて寄り道。
CD買ったり、回転寿司に寄ったり
# 散財(T_T) でも美味しかった!
でもまぁ、おかげでちょっとリフレッシュ。
パワーも回復したこともあり、帰りは20号をひたすら
西進しました。
それにしても、20号も上りは混んでましたね。
それを横目に都内を抜ければ快適快適!
でも3連休の中日のせいか、車が多かったです。
# こんな日に都会に車で出てきたのは失敗だった
かも知れません。
スポンサーサイト